
ヤマハ B♭クラリネット SE-Vmaster のご案内です。
ヤマハのクラリネットは大きく分けて二つの系統に分けることが出来ます。
ひとつがSE系、もうひとつがCS系ですね!SE系は軟らかく豊な響きとパワフルな音色、CS系はストレートで芯がありクリアな音色がコンセプトとなっております。
SE-VmasterはもともとSE系のフラッグシップモデルとして開発された楽器であり、SE-ArtistModelが開発された後も非常に高い人気を誇るモデルです。
ジョイン部にメタルリングを採用することによりSE系のパワフルで豊な音色がより強調され、華やかさと力強さを兼ね備えた多彩な表現が可能になりました。ソロやアンサンブルから吹奏楽、オーケストラまであらゆるシーンで演奏者を支えてくれます。
キイに施された厚メッキと気密に優れた革タンポの採用によりパワフルでレスポンスも良いのでクラシカルな音楽だけでなくジャズなどのポピュラー音楽においても存分に力を発揮できます。
クラリネットにおいて音色が整いにくく抜けが悪いとされるド♯/ソ♯のトーンホールに立ち上がり音孔を採用しているので、他の音と同様の抜けと音色の良さが得られます。高音のファの音程も劇的に改善されているのでストレスが少なく、表現に集中して演奏していただけます。
この個体のベルに小キズがあり、特価にて販売させていただきます。目立たない上に演奏面には全く問題ありませんのでとてもおすすめできる楽器です。この機会にヤマハクラリネットのベストセラーを是非ご購入ください!
大きなポケットがふたつ付いたケースカバーが付属します。便利です。